|
3月4日の日曜日、立川マラソンに出てきました。
調子がよければ記録狙いだったが、延岡の後、風邪を引いて咳も残り、体力維持と回復のためのレースとして参加。とは言っても1時間半は切りたいところ。
会場の昭和記念公園に着いた頃はまだ肌寒さを感じるぐらいだったが、スタート時には寒さは感じないくらいの気温に。スタートは自衛隊の滑走路で平坦で2kmぐらいからはスピードも出て5kmは21分のサブスリーペース。公園から外に出た後も平坦路が続き、10km通過は41分41秒とキロ4分10秒ペース。しかし走っている間にも気温はぐんぐん上がり、中間点付近ではかなりの暑さを感じる。この暑さでは1時間半は切らなくてよいだろう、と言い訳を作ってスローダウン。13kmからは公園内に戻ってアップダウンもあり、スローペースは続く。しかし17km付近で時計をみたら、あと4kmを4分半で行っても1時間半は切れそう。思ったほどスピードは落ちていなかったようだ。こうなると元気が出てきて、ゴールまでは快調。最終的に1時間29分19秒でゴールしたが、しばらく汗が止まらず暑さにびっくり。今日の体調と気温を考えれば、まずまずの記録である。
|
|