|
先日行われました第31回定例会には、63名の方のご参加をいただきました。ありがとうございました。定例会にてご質問がありました福祉用具貸与の担当者会議についてですが、老企第22号より抜粋し、お知らせ致します。『居宅サービス計画作成後少なくとも6月に1回はサービス担当者会議を開催して継続の必要性等を専門的見地より検証し、居宅サービス計画に記載しなければならない』との事です。つまりやはり半年に1度の担当者会議はやらなければならないようです・・・。そこで福祉用具事業所との連携が必要になってきます。福祉用具事業所では、基本的に福祉用具搬入日から換算してメンテナンス時期を決めているそうです。できればケアプラン上の期間と合わせ1度で行いたいものです。(利用者にとっても良いでしょう)連携を図り、効率的な日程調整、会議の開催が出来ると良いですよね。頑張りましょう!!
|
|